2020年のマクドナルドのCMに木村拓哉さんが出演していますね!
相変わらずかっこいい木村拓哉さんですが、
バリューランチ「奢る」篇のセリフ
「ちげーよ」
に違和感の声が上がっています。
その理由を調査してみました。
スポンサーリンク
マックのCM『バリューランチ「奢る」篇』動画
CMの内容は、
キムタク「奢るよ、ビッグマックセット」
後輩「良いんすか!?平日お昼は90円お得!?」
(割引だから奢ってくれるのね~って顔で見つめる後輩)
後輩「だから~!」
キムタク「ちげーよ」と言って店員さんにニコっ。
という流れのCMです。
マックCMのキムタク「ちげーよ」がイタイ?
さて、「ちげーよ」というセリフがなぜ違和感なのか。
それはやはり、キムタクの年齢にその理由がありそうです。
個人的感想なんですけど
自分くらいの年代の男の人が真顔で
「ちげーよ!」
って言うとこれっぽっちもカッコ良くないんですよ。
むしろ恐い。
「なんなの?怒ってんの?」
ってなる。
10代20代の若い子が言うのはなんとも思わないんだけど。だからマックのキムタク恐い。(わたしと同い年)
— ぱのこ (@bitter821bb) March 21, 2020
キムタクももう40いくつだろうに、いまだに「ちげーよ」とか言ってる(言わされてる)のね。
— 岸川たくみ (@takkyo_) March 24, 2020
キムタク、47歳でマクドで「ちげーよ」笑
— 名古屋のカズ (@Kazu185100) March 23, 2020
40代後半の大人の男性が言うと、
やはり違和感を感じてしまいますね~。
でもキムタクだからカッコ良くも見えるから不思議です
40代後半の男性が「ちげーよ」に賛否両論の声
ちげーよ
なんで昭和の忘れ物みたいな言葉でも
カッコいいキムタクなんなの、もう!— お っ 3 (@okka_sun) March 30, 2020
マックのCMの、キムタク先輩の「ちげーよ」が無性に好きっwww
— 黒豆きなこ (@godymama) March 27, 2020
キムタクのマクドナルドCM見てたらキムタクが「ちげーよ」って言ってて、これは流行るなと感じた
— エクシR@ましろ (@exiRRRR) March 25, 2020
キムタクの ちげぇーよ! がほんっっっっとにキライ!(#^ω^)#マクドナルド
— みや (@miya_miyu_) March 29, 2020
「無性に好き」
「カッコいい」
という声も多いです。
でもコレ、キムタクだから、カッコいいんですよね~。
会社の40代後半の上司が「ちげーよ」って言って来たら、
内心(うわぁ…)ってなりそう。
スポンサーリンク
マックのCM『キムタク持ち』も話題
このハンバーガーの持ち方、独特で気になりますね~。
元バーガー屋店員ですが、キムタクのバーガーの持ち方は「崩れないバーガーの持ち方」としてお客様にオススメしていました。なのでマック側がそうしたか、キムタクがバーガーを食べ慣れているかのどっちかですね。
— 下城すみれ (@shimojosumire) January 16, 2020
実はこの持ち方、マックの店員さんもオススメしている、
『崩れないバーガーの持ち方』なのだそうです。
バーガーを食べる時に試してみたくなりますね~。
キムタクは20歳の時からハンバーガーの持ち方もかっこよかった…らしい#SMAP004 pic.twitter.com/ZaLKwRYRDP
— ゆつこ (@libre0810) March 28, 2020
因みに、キムタクは昔からこの『キムタク持ち』だったようです。
うん。カッコいいですね!
キムタク持ちが流行ってる
あら!卵サンド
キムタク持ちしてた!!確かに食べやすいぞ… pic.twitter.com/Aty2TryUx7— ふな (@Sk9Bvc) March 30, 2020
今日モス食べたからキムタク持ちすればよかった。
— Go_BYFSOT (@Go_BYF) March 28, 2020
のキムタク持ち
エアで練習してみたら手がつった
小指がピーンなる— モンソー (@MONZO_JPN) March 28, 2020
本当に食べやすいかどうか、やってみるしかないですね!
まとめ
「ちげーよ」はキムタクだからカッコいい!
キムタク持ちは流行ってる!
という事で、結論は、キムタク凄いって事ですね。
これからも楽しみです!
それでは、最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^-^)/
スポンサーリンク