2020年4月12日、声優の藤原啓治さん(55)がガンで亡くなりました。
クレヨンしんちゃんの声の他、色々なキャラクターを演じ、
きっと中には皆さんの好きなキャラクターもたくさんあるはずです。
筆者は「ハンターハンターのレオリオ」や「アベンジャーズのアイアンマン」が印象に残っています。
皆さんはどんな思い出のキャラクターがあるでしょうか?
演じたキャラクターの声や画像を集めてみました。
スポンサーリンク
藤原啓治さんの死因は何ガン?
藤原啓治さんの死因が癌という事ですが、どこの癌だったのかは現時点では明かされていません。
闘病中に声が変わった、という意見があり、
声が変わるという事は喉周り、
- 咽頭ガン
- 喉頭ガン
だったのでは?という噂があります。
藤原啓治さんが演じたキャラクターまとめ
藤原啓治さんが演じたキャラクターを、動画で集めました。
藤原啓治さんの声やキャラクター達のファンの皆様の貴重な情報で、藤原啓治さんを偲ぶ事ができます。
幅広い世代から愛された声だという事が分かりますね。
クレヨンしんちゃんの野原ひろしの役
藤原さん・・・野原ひろしとしての言葉として当時の僕に響いた言葉です。当時僕も「兄」になったばかりで生まれた弟ばかり構われて少し寂しい気持ちでした。
でも、この映画を見て「兄」になろうと思った言葉でした。基本おバカなアニメですが。こういう言葉はしっかりと心に刻まれています。 pic.twitter.com/U1rUvZXiu5
— 【全知マン】TAKEO/セリカShip5,7,10【公式】🟣 (@PSPTAKEO) April 16, 2020
父ちゃんに何かあったら、ひまわりのこと守ってやってくれよ。
頼んだぜ、お兄ちゃん
このセリフがグっと来ます。
凄く優しくて、父親の愛情が声から伝わってきます。
アバンジャーズのアイアンマンの役
ハンターハンターのレオリオの役
FF7のレノの役
レノの声まとめてみた(7R→CC→AC)
リメイクでのレノはアーデン(藤原啓治復帰後)の感じなんよな。声がワントーン上がってる感じ。復帰後はずっとこんな感じやしやっぱり元の声は出せなくなったのかなあ…
#FF7R pic.twitter.com/2LWnz4sncy
— パパティス (@BraveRitoyan) April 13, 2020
スポンサーリンク
キングダムハーツのアクセルの役
ニンジャスレイヤーのシルバーカラスの役
藤原啓二さん演じるキャラの中ではニンジャスレイヤーの主人公 シルバーカラス(カギ・タナカ)が一番好きでした。男から見てもドキドキしてしまう(憧れる)位の声の重みと格好良さ、雰囲気。 pic.twitter.com/3Dka5hcZWJ
— ことり(不審者) (@shirosukumizu) April 16, 2020
グラブルのオイゲンの役
自分用
オイゲンが過去と向き合う話好きでした。藤原啓二さん、最後まで素晴らしい演技をありがとうございました。 pic.twitter.com/CyUmOrZVMc— いなりP+騎空士@リアバタバタ (@InariP_04) April 16, 2020
藤原啓治さんが声優を務めたキャラクターの画像
藤原啓治さん、、ほんまに大好きな声優さんでした。ご冥福をお祈りします。#声優#藤原啓治 pic.twitter.com/Aitm8tLIEz
— げきろー。@いそまる信者 (@Laugh_5454AVA) April 16, 2020
どのキャラクターも味があって、良いですよね~。
筆者はやっぱりハンターのレオリオが一番スキです。
力強くてどこか優しい響きのある声が大好きです。
ハンターハンターの録画を観てまた癒やされたいと思います。
藤原啓治さんの訃報にネットの声
藤原啓二さん亡くなったってマジか…
55歳はまだ若すぎる…悲しい— 流渦 (@tkn_mrkm) April 17, 2020
藤原啓二さん…ダーにエレドアさんにひろしにトニースタークに…悲しい…
— シエスタ (@Zzztehaha) April 16, 2020
え?!藤原啓二さん無くなったの?
トレンド見て初めて知ったんだが?!
アイアンマン、サーシェス、ヒューズ、レオリオ、ひろしと俺が見た沢山の作品で楽しませてくれたし、めちゃくちゃ悲しい. . .— ちーずかまぼこ (@cheeeeeesekmbk) April 16, 2020
藤原啓二さんの訃報にただただ驚きと残念な気持ちでいっぱい
いろんな役をやられてたのですね
闘病生活ご苦労様でした
貴方の声を今沢山の方が脳内で再生してると思います合掌
— 琉羽@Yuri on ice (@mangetukiss) April 16, 2020
その声は世代を超えて親しまれてきました。
そして、これからも、作品と共にその声は愛され続けるのだと思います。
まとめ
筆者は家族が亡くなった時、住職さんから
『思い出す事が故人の供養になる』
と教えて頂きました。
声は永遠に残り続けます。
好きな作品をたくさん観て、藤原啓治さんを偲びたいと思います。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
スポンサーリンク