2020年2月3日に発売された『週間少年ジャンプ』に掲載されていた人気マンガ『僕のヒーローアカデミア』の新キャラクターの名前が『志賀丸太』という事で、海外(主に中国と韓国)で炎上しました。
第二次世界大戦中に、日本人による人体実験の被験者を呼ぶ際、隠語で『丸太』と呼んでいたとされており、それを受けて一部で炎上しているようです。
一部では作者の『堀越耕平さん』に謝罪を求める声もあります。
この記事では、
『丸太がなぜ問題なのか』
『謝罪は必要か』
『一部の中国人の酷すぎる投稿』
など、まとめてみました。
スポンサーリンク
ヒロアカの新キャラ『丸太』が問題なワケ
▼人体実験を行っていたヴィラン連合のドクターの名前が『志賀丸太』でした。
この『丸太』が問題らしいのです。
731(ななさんいち)部隊の元メンバーの証言によると、
第二次世界大戦中、日本が秘密裏に行っていた人体実験中に被験者の事を隠語を使い、「マルタ(丸太)」と呼んでいたとされています。
被験者は捕虜やスパイ容疑で捕らえられ、拘束された朝鮮人、中国人、モンゴル人、アメリカ人、ロシア人等で、女性や子供も含まれていたそうです。
亡くなった人は3000人に上るとも言われています。
この歴史が事実ならば、日本人が思うよりも、被害を受けた海外では『第二次世界大戦の人体実験被験者』と『丸太』は結びつきが強いようです。
731部隊についてウィキペディアで見る事ができます。
ウィキペディアの目次4で、731部隊が行っていたとされる人体実験の内容を知る事ができます。
ただ、この731部隊の人体実験自体、証拠が見つかっていない。とも言われていますので、参考程度にどうぞ。
『丸太』という名前を見た海外の人々が炎上する理由
▼分かりやすくまとめてあった画像がありました。
この最後に書いてある、
(例)アメリカの大人気漫画で、核兵器を武器に戦う敵キャラクターの名前が「Dr.ヒロシマ」だったら、多くの日本人が傷ついてしまう。
これはすごく分かりやすい例えですね。
ただ、同じ中国や韓国の人々でも反応は様々で、過激に叩いているのは一部の人だけのようです。
あと、人体実験の証拠がないともされていますので、どんな情報でもすぐに鵜呑みにはしない方が良さそうです。
歴史上の出来事は昔のものであればあるほど、捏造されたり、変化して伝わってしまうのも事実です。
スポンサーリンク
『丸太』に対する中国人の投稿が『原爆連想』で酷い
▼下に貼りましたが、堀越先生の名前変更の発表に対する、あまりに失礼な中国人の投稿がありました。
こんな書き込みをされたら、
『真摯な対応に対してここまで侮辱出来るのが中国人。』
と思ってしまいます。
一部の中国人の軽率な書き込みで、中国人全体のイメージが悪くなってしまいます。
これでいい?「そのような意図を込めたつもりはありませんでした」この理由は信じられない。ファンだった中国人としてはすごくがっかりし、これから私堀越さんをサポートできなくなった。bye~ pic.twitter.com/ao859PfOXt
— 川井未来🇨🇳 (@KoWeilai) February 3, 2020
- キャラクター名、一瞬分かりませんでしたが、これ、『広島』『長崎』です…酷い
- キャラクターの頭を『原爆のキノコ雲』に模している
- 誕生日は『広島に原爆が落とされた8月6日』に書き換えている
- 血液型は『B29』…もう、酷すぎる。
- 好きな食べものは『人間』…発想がもう頭おかしいとしか思えない。
その他の項目も悪意に満ち満ちています。
悪気がなくちょっとぶつかっただけの相手をボッコボコに殴って来るこの感じ、あまりに酷すぎます。
こういう投稿する海外の人(中国人)にはなおさら謝らなくて良いと思います。
『丸太』のネーミングに対して謝罪の必要はあるか?
名前変更や謝罪の必要はあったのか?これは、難しい問題だと思います。
読んでくれる人あっての漫画なので、話し合った結果の苦渋の決断だったんじゃないか、と思います。
でも一部では「違法アップロードで読んだ人が騒いでいる」と噂されていますので、だとしたら何の利害関係もないので無視でも良かったのかな、とも思います。
個人的には作者の堀越耕平さんが『その意図はなかった』とおっしゃっているので、謝罪は必要ないと思います。
こう言っては何ですが、多くの日本人にとって丸太は木材のイメージです。
今週発売のジャンプで登場した志賀丸太という名前について、歴史的な出来事を想起させるというご意見を多くいただいています。命名にあたり、そのような意図を込めたつもりはありませんでした。ご指摘のお声を重く受け止め、今後は名前を差し替えさせていただきます。
— 堀越耕平 (@horikoshiko) February 3, 2020
名前の変更や謝罪についてのネットの意見
- こんな言いがかりに屈するなんてそれこそ言質を与えてしまうのでは?
- この対応は残念をとおりこして最悪の悪手、有害だよ。これでつけあがらせたら今後、日本刀や軍服、ガスマスクとか戦争を想起させるもの全部クレームつけられるぞ。
ヒロアカファンだけですむ話じゃない。はっきりいって軽率にすぎる対応。 - Twitterのお知らせの返信みればわかるけど騒いでるのハングル語ばっかりだから
編集部が下手に対応したせいで逆に作者が謝罪しろって騒いでんじゃん
なんで名前変更したんだよ くそ編集部が - これが戦争ものなら非難もわかるが、史実と全く関係のないフィクションに怒り出すとか本当頭がおかしいとしか思えない。
- > 筆者が同件について韓国の知人に訪ねてみたところ、
この一文で騒いでる輩がなんなのかわかりましたね。
鬼滅の刃にも絡んできましたし日本の漫画読まなきゃいいのに。 - というかこれ、
そういう意図は無いけど不快にしてすみませんでした、で良かったんじゃないの?
名前変更までしちゃダメだよ。
ああいうのは自分達の要望が通るとつけあがるんだから。
色々な意見が上がっていますが、全体的には謝罪は必要ない、という意見が多いようです。
まとめ
何か作品を読んでどう捉えるのかは個人の自由だと思います。
でも、その個人の意見で悪意のない作家を叩いて炎上させるのはどうかと思います。
SNSは何を言っても良い場所ではないです。
匿名だからと言って、堀越先生をたたいたり、作品を汚すような投稿をするのは許せないです。
正直、悔しいです(T_T)
ヒロアカ、とっても大好きで、漫画本も持ってますし、アニメも楽しみです。
堀越先生を応援しています!
プルスウルトラ!!
スポンサーリンク