安倍首相が星野源さんとコラボした動画をアップし、
『アベノコラボ』なる新しいワードが誕生しましたね。
この『アベノコラボ』に批判のコメントが上がっているので、
炎上の理由などをまとめてみました。
スポンサーリンク
【動画】安倍首相と星野源さんのコラボ動画『アベノコラボ』
友達と会えない。飲み会もできない。
ただ、皆さんのこうした行動によって、多くの命が確実に救われています。そして、今この瞬間も、過酷を極める現場で奮闘して下さっている、医療従事者の皆さんの負担の軽減につながります。お一人お一人のご協力に、心より感謝申し上げます。 pic.twitter.com/VEq1P7EvnL— 安倍晋三 (@AbeShinzo) April 12, 2020
星野源さんがアップした動画に、今まで様々な芸能人がコラボしてきました。
みなさんそれぞれ歌ったり踊ったり、トークを合わせたり、
それぞれの色を出す中、安倍首相もコラボ動画を公開!
- 愛犬を可愛がる
- 飲み物を飲む
- 本を読む
- テレビを観る
動画の間、安倍首相は歌ったり踊ったりは一切なく、
優雅に時間を過ごしているように見える動画です。
明日の保証が無い不安な国民がこれを観たら、
「私達の税金で明日が保証されている人は良いよね」
って感情になってしまうのかもしれません。
アベノコラボが失敗、炎上の理由は?
日刊スポーツの1面
「安倍は貴族か」
「国難なのに優雅なツイート」
「ルイ16世か」
「第2のフランス革命起こる異常なレベル」スポーツ新聞の1面ですよ#安倍は無能#安倍は貴族か#アベノコラボ pic.twitter.com/Fj3Msp65hH
— 焼津のはん次🐣🥤(療養中) (@NoTYOolympic) April 12, 2020
ほんとにダメなアベノキゾク
優雅な姿なんかみたくない#アベノコラボ— Mr.明 (@toproad802) April 12, 2020
批判や炎上の理由としては、やはりその優雅さにあるようです。
国民が仕事を失ったり、仕事をしたくても自粛で先が見えない不安の中で、
優雅に過ごす姿が反感を買ってしまったのです。
休業保証が明確になっていたなら、「ご協力に感謝します」
の言葉も素直に受け止められたと思います。
政治家の給料を減らすとかして欲しいです。
国民だけが赤字のまま自宅待機で、
国のトップは給料が保証されたままというのは、違う気がします。
国民はリストラや減給で苦しんでいるのですから、
政治家も同じく減給して欲しい。
無いところから税金を取り立てて政治家達の給料にあてるとか、
納得いきません。
スポンサーリンク
アベノコラボを観たネットの反応
もうどんな有名人が非常時だから非難するのは止めようと言ってもムダだよ…非難対象が強烈な煽りで挑発してくるんだもん!#アベノマスク#安倍のイヌ#アベノコラボ
— ヤマゴリ(平和が一番!) (@gatt96) April 12, 2020
アベノコラボって言うのか😅
いやホント、こんなに腹が立つ動画ってないよ
こっちはパート収入減で別のアルバイト探そうとしても見つからない状態なのに、優雅に過ごすのを見せられても😣
どうせなら「家でも仕事してます」みたいな動画のほうがまだマシだったのでは…いや、どっちも腹立つわ😠☠️
— しょこらおらんじゅ (@choco26orange) April 12, 2020
#アベノコラボ
政治家は良いよなー😭こっちは死活問題で‼️今月の給料はいくら少なくなったか❓❓戦々恐々してるのに‼️俺達の生活はどうなるんだ❓❓— よこゆき (@iRjTjkJH4cRx864) April 12, 2020
あまりネガティブなことは言いたくないのだが、アベノコラボは不愉快だわ。
— chiyo 知誉 (@chiyo_bb) April 12, 2020
アベマリオ、アベノミクス、アベノマスクに続き、アベノコラボ。これぞ日本の黒歴史。
— 蜉蝣 (@burgundy_mist) April 12, 2020
政治家は国民の税金で生きている事をもう少し考えたほうが良さそうです。
まとめ
前回の『アベノマスク』に続き、炎上した『アベノコラボ』
その理由は国民の現状が全く伝わっていない事にありそうです。
- マスクを配るお金があるなら保証をなんとかして欲しい。
- 仕事もなく生活費で悩んでいるのに優雅に過ごす動画なんか観たくない
記事内でも書きましたが、政治家も減給して、
税金を減らして一緒に乗り切る政策を打ち出して欲しいです。
安全な場所から一方的に押さえつけられる感じがするから反感を買うのだと思います。
スポンサーリンク